「悪くなってから整骨院へ」ではなく、「悪くならないために整骨院へ」

  • URLをコピーしました!

こんにちは、新潟県長岡市の「あおし整骨院」です。

皆さん、整骨院に来るタイミングっていつでしょうか?

おそらく多くの方が「腰が痛くなった」「肩が上がらない」「ぎっくり腰になってしまった」といった、“体に異変が起きてから”来院されるのではないでしょうか。

もちろん、痛みや不調が出たときにしっかりと施術を受けることは大切です。しかし実は、もっと大切なのは「悪くなる前に対処しておく」という考え方です。

今日はこの「予防のための施術」の大切さについて、わかりやすくお伝えします。


「車のオイル交換」と体のメンテナンス

私たちの体も、実は車と同じです。

車を持っている方なら、「エンジンオイルを定期的に交換する」「タイヤの空気圧をチェックする」といったメンテナンスをしていると思いますよね。それは、壊れないようにするため。つまり“予防”です。

エンジンが焼き付いたり、タイヤがバーストしてからでは遅いから、事前に整備する。これはごく当たり前のことです。

でも、こと「自分の体」になると、多くの方が「壊れてから直す」という選択をしてしまいます。

腰が痛くて動けなくなってから… 肩が上がらなくなってから…

それでは回復にも時間がかかりますし、仕事や日常生活に支障も出てしまいます。


整骨院でできる「予防の施術」

「あおし整骨院」では、痛みを取る施術だけでなく、“悪くならないようにする”ためのケアも行っています。

たとえば…

  • 姿勢のバランスを整えることで、肩こり・腰痛の予防
  • 関節の可動域を維持して、ぎっくり腰や寝違えの予防
  • 筋肉の柔軟性やインナーマッスルの働きを高める施術

これらは、すでに痛みが出ている方だけでなく、「最近ちょっと疲れが取れにくいな」「前より体が固くなってきた気がするな」といった、まだ大きな症状が出ていない段階から行うことで、将来のトラブルを未然に防ぐことができます。


体も「定期点検」が必要です

先ほどの車の話に戻りますが、車は年に1回の車検がありますよね。整備士が点検し、悪くなりそうな部品は早めに交換します。

私たちの体には「車検」はありません。でも、年齢とともに少しずつ不具合が出てくるのは事実です。

だからこそ、体も「定期的なチェックとケア」が必要なのです。

月に1回、もしくは2〜3か月に1回でも、体のバランスや筋肉の状態を整えることで、長く健康な状態を維持することができます。


未来の自分のために「今」ケアを始めましょう

「悪くなったら整骨院に行けばいい」と思っている方にこそ、「悪くならないために整骨院に通う」という選択をしていただきたいのです。

長岡市で、体の不調が出る前に整えるケアに興味のある方は、ぜひ「あおし整骨院」へご相談ください。

あなたの体がずっと快適に動けるように、私が全力でサポートします。

あおし整骨院について
-about us-

あおし整骨院は、2008年9月16日から新潟県長岡市で診療しています。筋肉や腱、靭帯、関節の異常が要因となる症状の改善を目指す整骨院です。腰の痛みでは、ぎっくり腰、首の痛みでは寝違え、交通事故のむちうち症、肩の痛みでは、四十肩、五十肩の方が長岡市内外問わず多くご来院されています。院長の山田光伸が一人ひとりの患者様に丁寧なカウンセリングを行い、オーダーメイドの施術を提供します。症状の解消だけでなく、症状が発生するに至った要因までの改善を目指しております。長岡市でぎっくり腰、寝違え、交通事故のむち打ち症などでお困りの方の治るお手伝いができれば幸いです。

診療案内
-information-

 受付
午前
午後

月~金 8:30-12:00 / 15:00-19:30
土曜 8:30-13:00
休業日 日曜・祝祭日

  • URLをコピーしました!