運動器疾患について– category –
筋肉や骨、関節などの運動器による症状について紹介しています。
-
運動器疾患について
首が痛い?交通事故によるむち打ち症の症状と治療法
むち打ち症とは?交通事故でなぜ起こるのか むち打ち症(頸椎捻挫)は、交通事故などで首に急激な衝撃が加わった際に発生する傷害です。特に後方からの追突事故でよく見られます。事故の衝撃で頭が前後に激しく振られることで、首の筋肉や靭帯、神経が損傷... -
運動器疾患について
肩こりにおすすめ!整骨院での超短波治療の効果とは?
1 肩こりの原因となる筋肉や関節の問題 1.1 筋肉の緊張や疲労 肩こりは、長時間同じ姿勢でいることやストレスなどが原因で、首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。筋肉が疲労すると、緊張が続いて硬くなり、痛みや不快感が生じます。こ... -
運動器疾患について
腱鞘炎とは
腱鞘炎(けんしょうえん)とは、手や足の指を動かすための腱の周りにある腱鞘(けんしょう)と呼ばれる膜の炎症です。腱鞘には、腱が滑りやすくするための滑液が存在しており、この滑液が減少することで、腱が摩擦しやすくなって腱鞘炎を引き起こす場合が... -
運動器疾患について
肩関節の運動障害
肩関節の運動障害の分類 肩関節の運動障害は大別すると「拘縮性運動障害」と「疼痛性運動障害」に分類できます。 拘縮性運動障害とは 関節運動に伴い、生理学的に伸びるべき組織が伸びない(伸張性欠如)、あるいは滑走すべき組織が滑走しない(滑走障害)ため... -
運動器疾患について
四十肩・五十肩
四十肩・五十肩とは 四十肩・五十肩の定義は統一されたものがありません。40~50歳代を中心とした中高年者に明らかな外傷なく生じ、疼痛と関節拘縮を主兆候とする病態を四十肩・五十肩と呼んでいます。関節周囲炎という病名は、四十肩・五十肩と同様に用い... -
運動器疾患について
肩の痛み ~腱板損傷~
腱板損傷・腱板断裂とは 腱板は、棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋で構成されたまとまりのことです。腱板断裂は、加齢、繰り返す機械的刺激、外傷などを原因として、腱板の腱繊維が断裂した状態です。とくに棘上筋腱は肩峰下インピンジメントを受けやすい... -
運動器疾患について
肩の前の痛み ~上腕二頭筋長頭腱の痛み~
上腕二頭筋長頭腱に起こる主な疾患 上腕二頭筋長頭腱は結節間溝を滑動するため、腱の変性、腱鞘の慢性炎症を引き起こしやすいです。臨床現場では、次の2つが多くみられます。 上腕二頭筋長頭腱断裂 肩から上腕付近の前面に痛みがあり、上腕二頭筋筋腹の膨... -
運動器疾患について
肩のインピンジメント症候群
肩のインピンジメント症候群とは 肩のインピンジメント症候群は、腱板ならびに肩峰下包が、肩の動きの中で烏口肩峰アーチに繰り返し衝突して発生したと考えられる病態です。インピンジメントとは”衝突”の意味です。腱板の中でも棘上筋が最も障害されやすく... -
運動器疾患について
スポーツによる痛み
スポーツ外傷・スポーツ障害 野球やサッカーを中心とするスポーツ少年団、バレーボールやテニスを中心とする中高年女性のスポーツ活動は、以前から全国的に盛んです。近年ではスポーツも多様化し、さまざまなスポーツ活動が老若男女幅広い世代で行われてい... -
運動器疾患について
股関節の前側が痛む症例の施術
股関節の前側が痛い。長く座っていると痛みが強くなる。腰なのかお尻なのかそのあたりにも痛さがある。 このような症状であおし整骨院に来た長岡市内在住の50歳代、事務職の女性の症例です。 思い当たる原因のとしては、ヨガ教室でいつもと違う内容で少し...
12