冷え性になる一原因

食生活の乱れが冷え性の一つの原因とも言われています。

私たちは、食べ物に含まれる糖質から
エネルギーや熱を作り、体温を保っています。

体内で糖質をエネルギーに変える時に必要なのが、
亜鉛・マグネシウム・鉄・セレンなどのミネラルとビタミンです。

しかし、ミネラル・ビタミンが不足してしまうと、
食べ物からエネルギーや熱を作ることができず、
体温が上がらなくなり、冷え性になってしまうのです。

最近は、加工精製食品の取りすぎの傾向により、
タンパク質・脂肪・糖分の過剰摂取の反面、
ミネラル・ビタミンは不足傾向にあります。

また、無理なダイエットをすると、
ミネラル・ビタミンは不足してしまいます。

この食生活の乱れや無理なダイエットによるミネラル・ビタミンの不足が、
低体温、生理不順、貧血などを引き起こす重要な原因になっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!